ホテルのでの会話A
ホテルのでの会話A〜ホテルマンとのやり取り〜
海外旅行の際には、滞在先のホテルでいかに快適に過ごせるかが重要なポイントじゃ。そのためには、ホテルのサービスなどをきちんと確認し把握しておくことじゃな。ホテルマンとの意思の疎通を欠かさんためにもホテル内で必要な英語フレーズをしっかりと押さえておくのじゃぞ。
Could you help me with the baggage?
(荷物を運んでもらえますか?)
The bellboy will bring your baggage.
(ベルボーイが荷物をお運びいたします。)
We will take you to the room.
(部屋までご案内致します。)
My baggage carries on their own.
(私の荷物は自分で運びます。)
ホテルのグレードにもよるが荷物は大概がベルボーイが運んでくれるんじゃな。貴重品が入ってたりすると自分で運びたくなる気持ちもわかるが、ここはベルボーイに任せる方が妥当と言うものじゃな。勿論、貴重品等はホテルのフロントに預けることもできるぞ。
Could I leave my valuables here?
(貴重品を預けることは出来ますか?)
I’d like to store my valuables.
(貴重品を預けたいのですが。)
貴重品と言っても、何も貴金属や高級時計のことばかりではないぞ。(そんなものをわざわざ海外旅行に持っていく人もおらんじゃろうがの)パスポートやクレジットカードなどもみんな貴重品じゃからな。とはいえ、何でもかんでも預けんでもよいぞ。部屋には鍵のかかるところもあったりするからの。その辺もよく聞いておくことじゃ。
それと、どんなに英語を勉強していても全然通じん場合もあるな。そんな時は日本語が話せるホテルマンがいるかも訊いてみるのがよろしいのう。
Do you have any Japanese speaking staff?
(日本語が話せる方はいますか?)
Do you have staff who can speak Japanese in this hotel?
(このホテルに日本語が話せるスタッフの方はいますか?)
日本人のよく旅行へ行く国の滞在先には日本語が話せる人も結構いるからのう。ダメ元で尋ねてみるのも良いかもしれんの。
次は食事に関することじゃ。海外だから外で食べることが多くなるかもしれんが、朝食などはホテル内で食べることもあるし、夜中に小腹が空くこともある(わしだけか?)食事は大事じゃからな、キチンと尋ねておくことじゃ。
What time can I have breakfast?
(朝食は何時になりますか?)
Where can I have a breakfast?
(朝食はどこで食べられますか?)
Do you Breakfast is eaten in the hotel restaurant?
(ホテルのレストランで朝食は食べられますか?)
Can I have breakfast in my room.
(朝食は自分の部屋で食べられますか?)
I’d like to have breakfast in my room.
(朝食を部屋で食べたいのですが。)
How much is breakfast?
(朝食の値段は?)
Can I 〜〜(〜〜出来ますか?)
I’d like to 〜〜(〜〜したいのですが。)
このふたつの表現は本当によく出てくる。詳しいことは、すぐに役立つ英語フレーズAのページを参照するのがよいのう。
さてここで、ホテルのフロントでの英会話について参考になるサイトから引用させて戴くぞ。
ホテルカードや航空会社のマイレージカードなどがある場合は、ここでいっしょに提示します。
Do you accept this card? (カードを見せながら)
このカードは受け付けていますか?
Can I get miles?(カードを見せながら)
マイルをもらえますか?
基本フレーズ
Can I get 〜 ?(〜をもらえますか?)
Yes. Sure / No, I’m sorry.
はい、だいじょうぶですよ。 / いいえ、申し訳ありません。
出典元トップ
ホテルで使う英会話
引用元ページ
チェックインの会話 基本のキ
なるほどなるほど。航空会社のマイレージカードについての英会話フレーズじゃ。ホテルマイルとは航空会社の提携ホテルや宿泊予約サイトなどを利用した時にマイルが貯まるシステムのことじゃな。便利なシステムじゃから海外旅行を少しでもお徳にするなら押さえておきたいポイントじゃな。ただホテルマイルは今ひとつガイドラインが統一されておらんから、獲得できるマイル数などはバラバラな場合が多いから注意が肝要じゃ。一つの航空会社の中でもホテルマイルの貯め方がいく様にもあることもある。あらかじめよく調べておくことじゃの。
さあ、次のページは、さらにホテル内のいろんな場所やいろんなシチュエーションに沿った英会話フレーズを勉強していくぞ。楽しみに待つのじゃぞ。