ホテルでの会話B

ホテルでの会話B〜いろんな場所や場面〜

 

さあここからは、さらにホテル内のいろんな場所やいろんな場面で使う英語フレーズを勉強していくぞ。ホテルと言っても様々なグレードがあるのう。超高級ホテルからバックパッカー向けの安い料金で泊まれるホテルなどじゃ。このページでは極々一般的なホテルをイメージして進めていくぞ。まあどんなホテルでも応用の効くものが多いからのう、臨機応変に使い分ける賢明さも必要じゃの。

 

チェックインを済ませフロントでおおよそのことを尋ねた後は自室に案内をされることになるが、その途中でもベルボーイさんや他の宿泊客と英語で会話を交わすこともあるかもしれん。例えばエレベーターや廊下じゃな。さすがにエレベーターの無いホテルはあまり無いじゃろうから知っておいて損なことはないのじゃな。

 

Please ride to here the elevator.
(こちらのエレベーターにお乗りください。)
What is the floor of our room?
(部屋は何階ですか?)
Your rooms are there in the 5th floor.
(お客様のお部屋は五階にございます。)
Hold the door, please!
(ドアを開けたままにお願いします。)
Wait for me, please! I’m getting in.
(待ってください、私も乗ります。)
Stop! Wait for me!
(待ってください!)
Would you press the 7th floor, please?
(7階のボタンを押して下さいますか?)
I’m getting off.
(降ります。)
Please go first.
(先にどうぞ。)

 

ホテルのロビーや廊下でホテルマンや他の宿泊客から挨拶されることもあるかもしれんぞ。

 

Good morning, Sir.
(おはようございます。)
Good morning, Mr.
(おはようございます。)
Hello! How are you?
(こんにちは、お元気ですか?)
Fine. Thank you.
(元気です、ありがとう。)
Pretty good!
(元気です!)
Couldn’t be better!
(とても元気ですよ!)
How was your flight?
(フライトはどうでしたか?)
It was good.
(快適でしたよ)
Yes, very well.
(ええ、とても良かったですよ。)

 

ホテル内での挨拶はほんの軽い意味での挨拶じゃから、例えばフライトに疲れていたとしても、それを事細かに言わんでもいいぞ。あくまで挨拶じゃからな。
それから、海外のホテルじゃとベルボーイにチップを渡す習慣があるじゃろう。荷物を運んでもらった時などには、大体1ドル程度がよかろうな。その際の英語フレーズじゃ。

 

Thanks.
(ありがとう。)
Thank you, This is for you.
(ありがとう、気持ちばかりですが。)
Thank you very much for your help.
(ありがとう、すごく助かりました。)

 

ここで他のサイトから引用させて戴くぞ。

 

ホテルでの英会話
大手ホテルの従業員は外国人の対応に慣れているので、まずは問題はないでしょう。でも、最低限のコミュニケーションをとれなければ、旅行中に不自由することになります。
たとえば、「貴重品を預かってください」くらいは言えないと困りますよね。
簡単なトラベル英語で言えるので、しっかりと覚えておきましょう。

 

I would like to check in, please.
チェックインしたいのですが。
Can we have two keys?
鍵を二つもらえますか。
I will pay by traveler’s check.
トラベラーズチェックで支払います。
This is for you.
これはあなたのためのものです(チップを渡すとき)。

 

引用ページ
超シンプルなトラベル英語フレーズ113選!海外旅行は中1英語で安心

 

なるほどなるほど。チップを渡す時は簡素に、This is for you.もよく使うフレーズじゃな。それとトラベラーズチェックという言葉が出てきたが、かつては海外渡航に際して外国旅行者向けの小切手が発行されておったんじゃがな、2014年を持って廃止になったんじゃ。まあ今はほとんどの場合はクレジットカードを使うからな。もしカードはスキミングされたりして恐いと思う方は海外用のプリペイドカードなどを使うのも手じゃのう。

 

では最後はホテル内の場所や人の基本的な用語を紹介しておくぞ。日本のホテルでも使う言葉じゃが、現地では微妙に違う場合もあるから注意が必要じゃ。

 

front desk
(フロント)
desk clerk
(受付係)
cashier
(会計係)
bell captain
(ベルキャプテン)
doorman
(ドアマン)
bellboy
(ベルボーイ)

 

さあ、次回もまだまだホテル内で必要になる英語フレーズを紹介するぞ。早くをホテルをでて観光したい!とお嘆きの諸兄もいるかもしれんがの、ここはもう少しの辛抱じゃ。ここでキチンを学んでおけば後はパラダイスじゃからな。よく勉強するんじゃぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップへ戻る